川柳小噺

エッセイをまとめたら17音になった

※ 当ブログにはプロモーションが含まれることがあります

シニアパス

シニアになったので利用できるものは利用しようと

 

 

図書カードをスマホアプリに格納した時に

 

 

つくタクやつくバスが安くなるシニアパスも考えたが

 

 

その時はAndroidしか対応していなかった

 

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

 

年末に図書カードの入っているアプリを思い出し

 

 

再度シニアパス登録の挑戦をしてみた

 

 

結果オーライ

 

 

iPhoneでもシニアパスの登録ができた

 

 

指定エリアの乗合タクシー(つくタク)は半額になる

 

 

もともと つくタクは300円で安いがそれが150円

 

 

家の近くにバス停があるがそれでもバスより安い

 

 

使わない手はない

 

 

逆に車を手放す動機がひとつ増えたな

 

 

混載が基本トラックにタクシー

 

 

f:id:Yubaaba:20241227102709j:image

出典 つくタク

総集編

年末に放送の「光る君へ」の総集編を録画して見た

 

 

しょせん1話からの切り貼りだろうと思っていたが

 

 

意に反して単なる切り貼りでなく

 

 

まひろ(紫式部)の回顧録風にまとめてある

 

 

もちろん切り貼りには違いないが

 

 

総集編用にうまくまとめられている

 

 

懐かしくもまた別の「光る君へ」を見ているようで

 

 

ちょっと嬉しい年の始まり

 

 

総集編で上書きのロス

 

 

f:id:Yubaaba:20250102105209j:image

 

バイク

次男が横須賀から帰省した

 

 

ヘルメットを脱ぐ次男に思わず「バイク?!」😳

 

 

そんな私に思わずニヤッとした彼

 

 

その顔が幼い頃のイタズラした時の顔に重なった

 

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

 

しかしどうしてウチの男どもはバイクが好きなんだ

 

 

長男も結婚するまではバイク三昧

 

 

次男も学生時代に乗っていたが

 

 

家に車があることでバイクは手放していた

 

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

 

聞けば半年くらい前に中古で買ったという

 

 

これはしばらくバイクが彼女だな

 

 

彼女よりバイクを連れてきた息子

 

 

f:id:Yubaaba:20250101125115j:image

 

 

 

新しい朝

あけましておめでとうございます

 

 

明るいニュースの多い年となりますように・・

 

 

今年もよろしくお願い申し上げます

 

 

明日へとつながる今日を大切に

 

 

f:id:Yubaaba:20241228182346j:image

いまさらながら

1件、お歳暮を忘れて慌ててお年賀を用意した

 

 

うっかり熨斗を付けてもらうのを忘れ

 

 

どうしたもんかと思っていたら

 

 

ネットでダウンロード出来ることを知り、即印刷

 

 

無事年始に届くよう準備ができた

 

 

つくづく便利な時代よの〜と感じいった次第

 

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

 

本年も無事ブログを続けることが出来ました

 

 

読んで下さりありがとうございました

 

 

来年もよろしくお願い申し上げます

 

 

良いお年をお迎えください🙇‍♀️

 

 

本年の年の瀬もバタバタバタバ

 

 

f:id:Yubaaba:20241230190823j:image

 

 

御朱印帳

鹿島神宮で御朱印帳を手に入れた夫

 

 

次は筑波山神社がいいと言う

 

 

お正月は繁忙期で紙での渡しとなるかもと

 

 

わざわざ年末に出向く

 

 

そして結局紙のお渡し💧‬

 

 

全然忙しそうじゃないのになあとぼやく

 

 

そして思い直してまた2月頃に来ようとなる

 

 

まあ御朱印帳ひとつでモチベーションが上がるのは

 

 

それも御朱印の効能なのかもね

 

 

来週もお参りします筑波山

 

 

f:id:Yubaaba:20241228161100j:image

サイトより引用

オンライン診療

3か月前に東京のクリニックで診察を受けた

 

 

つけばには対応するクリニックがなく

 

 

満を持しての秋葉原

 

 

現在調子はいい

 

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

 

薬がなくなったので初めてオンライン診療を受けた

 

 

東京に行って診察、薬をもらって帰るのに1日仕事が

 

 

スマホ越しの診察で30分で終了

 

 

薬も郵送してもらう

 

 

もちろんオンライン診療代や薬の郵送費はかかるが

 

 

交通費やタイパ、疲れたりインフル罹患などを思うと

 

 

めちゃめちゃ安くてタイパ最高

 

 

特に遠くの病院にかかって決まった薬だけを貰う人は

 

 

最高の選択肢だな

 

 

雨の日も嵐の日でもオンライン

 

 

f:id:Yubaaba:20241227095840j:image