川柳小噺

エッセイをまとめたら17音になった

※ 当ブログにはプロモーションが含まれることがあります

シニアパス

シニアになったので利用できるものは利用しようと

 

 

図書カードをスマホアプリに格納した時に

 

 

つくタクやつくバスが安くなるシニアパスも考えたが

 

 

その時はAndroidしか対応していなかった

 

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

 

年末に図書カードの入っているアプリを思い出し

 

 

再度シニアパス登録の挑戦をしてみた

 

 

結果オーライ

 

 

iPhoneでもシニアパスの登録ができた

 

 

指定エリアの乗合タクシー(つくタク)は半額になる

 

 

もともと つくタクは300円で安いがそれが150円

 

 

家の近くにバス停があるがそれでもバスより安い

 

 

使わない手はない

 

 

逆に車を手放す動機がひとつ増えたな

 

 

混載が基本トラックにタクシー

 

 

f:id:Yubaaba:20241227102709j:image

出典 つくタク