川柳小噺

エッセイをまとめたら17音になった

※ 当ブログにはプロモーションが含まれることがあります

生まれと育ちと環境と

関西育ちの親(うちら夫婦)に育てられた

 

 

つくば生まれの子どもは

 

 

ほぼほぼ標準語

 

 

10代の多感だった娘からは

 

 

>「やん」とか「ねん」とか言わないで!

 

 

と言われたこともあった

 

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

 

娘はいま大阪の病院で理学療法士をしている

 

 

思わず聞いた

 

 

>病院では標準語で話してるの?

 

 

娘、即答

 

 

>大阪弁

 

 

>だって浮くからね、標準語だと

 

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

 

ほれみろ

 

 

娘の子どもたち(双子)は

 

 

生粋の大阪生まれの大阪育ち

 

 

標準語の親たちにそのうち言うんだろうな

 

 

>なに気取ってんだよ

 

 

なんてねwww

 

 

なんだか因果だねぇと可笑しくなった🥹

 

 

つくばでは私だって標準語

 

 

f:id:Yubaaba:20250315190648j:image