川柳小噺

エッセイをまとめたら17音になった

※ 当ブログにはプロモーションが含まれることがあります

電話相談

20年も前の話を思い出した

 

 

家の固定電話の着信に出た時のこと

 

 

私の声が若く聞こえたらしく、娘に間違われたようだ

 

 

>お母様いらっしゃいますか?

 

 

塾かなんかのセールスだなと思いつつ正直に言った

 

 

「母はデイサービスに行ってますが」

 

 

・・・

 

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

 

覚えていたのはここまでのこと

 

 

明らかに電話先で戸惑っていた

 

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

 

私も電話がメインの仕事なので

 

 

時々戸惑うことがある

 

 

私自身関西出身なのにつくばの生活が長いせいか

 

 

関西のノリについていけなかったり

 

 

若い子の「〜ってあるじゃないですか」に

 

 

知らんけど、と心の中で呟きつつ曖昧に同意する

 

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

 

メールやLINEより言葉の方が早く確実に届くものの

 

 

世代や環境で電話も結構難しい

 

 

電話が怖い、と言って辞めていった新入社員もいたな

 

 

AIの登場もあり

 

 

これから電話相談は難しくなる気がする

 

 

失言に突っ込む大阪のおばちゃん

 

 

f:id:Yubaaba:20250423115339j:image