2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
自粛中 断捨離せずにいつするの こんな句を詠んで数日後 ラジオを聞いていたら こんなメッセージを読み上げていた >ゴミ処理に携わっています >自粛中とは言えごみ収集作業は変わらずにあります >自粛により家庭ゴミが増え >断捨離される方でさらにゴミが増…
駐車場から公園の脇を通って職場へ通う その公園の顔が変わった 顔と言うよりまず音が聞こえた えっ?なに? 音のする方向を見たら 一人の女性がフルートを練習していた 上手下手は分からないけれど なんだか癒された 見回すといつもの子どもたちの姿はなく …
新コロナウイルス対策に 職場もふたつの島に分かれることになった 出入口①は島①が使い 出入口②は島②が使う 島①と②は通路で分けられる ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 島だけでなく これまで使っていた用紙も 何人もの手を亘ってチェックされ 最終的に…
最後までコントか本当か分からない 手品のように消えたおじさん 澤田佳世子 26日の朝日歌壇に掲載された短歌だ 言うまでもなく志村けんさんのことだろう 確かになんだか騙されたように消えた感が否めない サヨナラも言えずおじさんは逝ってしまった 不思議な…
義母が亡くなってあと2ヶ月で2年 来月には三回忌を予定している が この状態でてんでばらばらの家族を呼べるか? って 呼べないよね( ̄▽ ̄;) ということで お義母さんごめんなさい 三回忌はうちら夫婦二人でさせてもらいますm(_ _)m 寂しいけど非常事態です…
テレビをつけても やっているのはコロナか再放送 かといっておちおち外にも出られないから ついテレビをつけてしまう ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 頭をよぎるのは悪魔のささやき “まだ試してない動画配信サービスなあい?” “HuluやったU-NEXTやっ…
自粛ムードのなか流行っているのが 手作りマスクやオンラインエクササイズ 非常事態になるとアナログが強くなるが そのアナログを拡散するのがYouTube を含めたSNS 東日本大震災の時と違うのはここだなと思う 当時はTwitterの情報が重宝され始めた時代だった…
夫が週の半分は家にいる しかし家にいられるというのは こうもストレスがかかるものなのか まるで定年後のリハーサルをしている気分 そしてやっぱり出てきた 「コロナ離婚」💧 みんな頑張れf( ̄∇ ̄;) それぞれの家庭のひとつ屋根の下 毛利由美
昨年の今頃は 別れゆく「平成」とまもなく来る「令和」に 巷は浮き足立っていたように思う 1年後こんな世界になっていようとは 誰が想像しよう 去年この事態になっていたら もしかしたら今年が令和元年になっていたかもと ふと考えてしまった こんなにも大きかっ…
スーパへ向かうひとけのない道すがら そう言えば消毒薬が無くなってきたなと思う Amazonや楽天では品切れ状態 メルカリに至っては 500mLのエタノールが6千円 数年前Amazonで購入した時は千円くらいだった あほらしと思いながらも無いと困る ・*:..。o○☼*゚・*:…
足をグネって暫くじっとしていたが リハビリを兼ねて徒歩10分のスーパーへお買い物 ・・・ なんと 着くまでに1人しかすれ違わない よたよた歩きだから余計に目がいくのかもしれないが やっぱり緊急事態宣言が出ているだけのことはある と実感 昼日中街をあげ…
天気予報で土曜日は大荒れと聞いていたので 前日に買い物を済ませひきこもる やはり天気は大荒れだった そして肌寒い ファンヒーターはとうに片付けたので エアコンを入れる 最近効きが悪いので温度設定を28度まで上げる( ̄▽ ̄;) が 全然あたたかい風が出て…
夫が小銭を昔のファンタの瓶に貯めていたのを見て 先日引っ越した息子も小銭預金をしていた ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 家を出たあとに小銭の入った大きな缶が2つ 溢れんばかりの硬貨が入っていたため とりあえず帰ってきた日のために クローゼッ…
今月初旬、千葉に引っ越した息子が 積み残しの荷物を取りに一瞬帰省 緊急事態宣言の出ているところからの不要不急の帰省は 避けるようにとの自治体のお達しがあり ビュンと戻って荷物をパパパと詰め 必要最小限の用事を済ませ 入らないものは段ボールに詰め…
緊急事態宣言が出てから(茨城は出ていないが) 職場の空気が緊張を帯びてきた 感染者の数は増え続け つくば市からは可能な限り通勤の自粛も出ている 電話相談がメインのテレフォンワークで テレワークできないf( ̄∇ ̄;) 助かるのは職員もパートもほぼ全員が…
コロナ禍で倒産する企業が相次ぐ中 >アメリカのAmazonは >ネット注文に対応のため7.5万人追加雇用 ああ、やっぱりね 食品は買いに行くにしても 居ながらにして届けてもらうのはほんとに助かる 最近では置き配なるもので再配達なく こちらも気にすることなく…
雨だ 風も普通じゃない( ̄▽ ̄;) 左足は捻挫 テーピングしているから長靴なんて履けたもんじゃない 今日は仕事 テレワークが出来ない職場だから パートとはいえ出勤するしかない ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 靴箱から履けそうな靴を出す 雨が酷いか…
池の脇の遊歩道を通って買い物に行く 一日家にいると気が滅入るので 気分転換も兼ねてひとりブラブラ 桜は完全に葉桜となっていたが 池の向こう側にはしだれ桜が綺麗だった なんとはなしにその桜を見ながら歩いていて わっと思った時には歩道と土の段差で 左…
いつものように朝刊を読み 気になる本を図書館のオンラインサイトで見る すでに予約が80件以上入っているが 遅くなっても読めればいい 予約しようと思ったが予約ボタンが出てこない ??? えっ もしかして ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ トップペー…
ご近所の方の手作りマスクや 小池都知事の手作りマスクで ただの衛生用品だった白マスクが 色鮮やかに脚光を浴び始めた ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 同僚のひとりは小中学生のお子さんがいる 手作りマスクはかっこ悪いというので 一緒に生地を買い…
手作りマスク実践編で作ったマスク まだ外にして出たことは無い ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ さっき隣人が犬を抱っこして回覧を持ってきた これから散歩に行くのだという その彼女はマスクをしていた まさに手作りマスク! いやそれがなんと美しい…
緊急事態宣言が出て ボサボサになってきた髪を 切るべきか我慢すべきか迷った末 美容院に電話をしたが 繋がらなかった お店も休んでいるんだなと肝を決め 結果やったこと ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ Amazonですきバサミとカット用ケープを買った …
ついに緊急事態宣言 全人口の半分近くが影響を受ける ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 我が家の子どもたちは3人 東京、大阪、千葉に住んでいる 母と妹は兵庫、義妹夫婦は神奈川 まさに緊急事態宣言を出された地域とドンピシャ 特に末っ子は先週引越し…
先週土曜日 次男が家を出た 新しい住まいは大学の近く ここから車で1時間ほど 以前書いたが 引っ越し屋さんに頼まず レンタカーでハイエースを借り 友達の手を借りての引越し ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 初めての引越しでハードルが高くないかな…
先日書いた手作りマスク 母にいいねとメールしたら ハンカチとゴムひもが入った封書が届いた 輪ゴムも入っていて ゴムひもはすぐに伸びるから この大きさの輪ゴムがいいと書いてあった >小学生でも作れる との貴重なご意見まで。゚(^ω^;)゚。 ・*:..。o○☼*゚・*:..…
昨夜固定電話の呼び出し音が鳴った 9割以上がセールスや怪しい電話なので いつも留守電に用件を言われた時点で受話器を取る 昨日はなぜかその前に電話に出た >あの、隣の〇〇です・・ 固定電話で彼女と話すのは初めてだ いつもはメールでのやり取りなので 彼…
夫婦と3人の子どもと義母の6人家族から 長男長女がまず巣立ち 義母が亡くなり そしてついに次男も家を出る *:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 新婚の夫婦と巣立ち後の夫婦 この差ってなによ( ̄▽ ̄;) 空き家へと一歩近づく子の巣立ち 毛利由美
パート仲間が言っていた >主人もテレワークに入ったんよ >なんか私、一日中動き回ってる気がする・・ >普段ならテレビでも見るかっていう瞬間が・・ >ない!!!!!! f( ̄∇ ̄;)f( ̄∇ ̄;)f( ̄∇ ̄;) これって・・ 仕事がなかったら 定年後の世界だな𐤔𐤔𐤔 テ…
海外でコロナ感染が広がっている理由のひとつに 挨拶の方法があると言っていた 握手は普通 ハグやキスもありとなると そうね うつし放題ฅ=͟͟͞͞((꒪∆꒪;)ฅ ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ そして今出てきている挨拶が 日本語版グータッチ そして肘同士…
自粛ムードの中 田舎にもアドバンテージがあるなと思った 車だ 通勤も車 通勤途中の桜並木をお花見のドライブスルー( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ 人手不足の職場は人とゆうに2m以上離れて 私の話し相手はもっぱら受話器 定時に仕事を終え 駐車場まで遠回りして 夕暮れ時の桜が…