2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ソファに座っていたら目の前をコバエが通過した ん? こんなところにコバエ? ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 台所にもいるし夫の部屋にもいるらしい 要するに大量発生してる? ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 台所で2回目の豆苗を栽培してお…
コストコの駐車場に車を停めたとき コストコカードとクレカがないことに気がついた 最後に使ったのは東京ドイツ村に行った時 近くのコストコでガソリンを給油した際のこと その時夫に私のカード2枚を手渡しはしたが その後返してもらったのかどうかも覚えて…
ユニクロで気に入って使っていたインナーが 今年から廃盤になってしまった 代わりに出てきた新しいタイプは どうもいまいち使い心地が良くない 口コミを見てもすこぶる評判が悪く >前のタイプを再販してください という声が多い とはいえそれがすぐに反映さ…
暑くなってきたので 布団を総とっかえ GWに帰ってくる子どもたちのために 各部屋のエアコンチェック 夏場は軽装備になるけれど 何かと必要装備が増える いわゆる暑さ対策 自分用なら水や帽子、日傘、UVカットグッズたち 暑いから肌を出すのにその上に塗った…
去年のネモフィラは満開で最高だった 今年は期待していたが8部咲き程度(それでも見頃) 1部踏み荒らされた跡や 雑草にまみれた場所があり 人手が足りなかったか ネモフィラが足りなかったか… いろいろ考えながら歩いた ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*…
毎年春の恒例 お花見はもちろん 茨城県民なのでひたち海浜公園のネモフィラ ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 今年は開花が遅かったようで GW直前の天気が良さげな日を選ぶ 開園は9時 駐車場はその30分前に開く ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ …
20年も前の話を思い出した 家の固定電話の着信に出た時のこと 私の声が若く聞こえたらしく、娘に間違われたようだ >お母様いらっしゃいますか? 塾かなんかのセールスだなと思いつつ正直に言った 「母はデイサービスに行ってますが」 ・・・ ・*:..。o○☼*゚・*:.…
久しぶりに本を買った 新潮 2025.5 月刊誌だ ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ たま〜に好きな作家さんが月刊誌に載る 今回は村上春樹さんの「武蔵境のありくい」 いずれ単行本として出るだろうが それよりは早くて安い(1200円) 字が小さいのがたまに…
娘が写真を送ってきた 映っていたのは4歳の双子の孫 ふれあい動物園での一コマだ ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 男の子なのでいつも喧嘩ばかりしているのに 怖かったのか2人が手を繋いでいる その後ろ姿がなんともウケてしまった イロチの服きた双子…
東京ドイツ村の帰りの車でひどく酔った 久しぶりだ そして思い出した ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 毎年春は漢方で言うところの「水毒」が酷くなる 体質的に水分代謝がよくなく 体に水分がダブつき目眩を起こしやすくする 走るとチャポチャポお腹で水…
千葉の東京ドイツ村に行ってきた 車で2時間半 結構遠い➰ その上、高速のややこしい分岐で 気づいたら下道を走っていた ほうほうの体で10時頃到着 広大な園内はエリアエリアを車で移動できる これは便利 特に昨日は暑くてエリアを見て回っては車で一息 冷…
これまで信玄餅をどれだけ食べてきたか 1番最初は誰かから貰ったお土産 その後は生協のカタログで見つけては注文した 義母の薬を誤飲し胃洗浄を受け入院した次男の退院時 信玄餅を病院に持っていったらむしゃむしゃ食べた 小学2年生の時だった ・*:..。o○☼*゚…
毎年4月に受けるCT検査 これまではヨード造影剤を使っていたが ここ数年アレルギーのような症状が出始め アナフィラキシーショックが怖くて 今年は造影剤なしのCT検査にしてもらった ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 造影剤を入れないCTはあっという間…
そういえばイヤホンを水没させて 最初なんとか右耳だけ聞こえた時は 思わずメルカリで同じイヤホンの左耳を探したw で、結構あった 大抵の出品者が片耳の理由を 「落とした」 なるほど、そうかも 水没させるアホはそうそういないよね➰ ・*:..。o○☼*゚・*:..…
水没の上、通電で焦がしてご臨終となったイヤホン 耳の上に掛けるタイプで使い勝手は悪くなかったが メガネとマスクを付けると耳が三重苦だった ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 金属アレルギーがあるので 普通のインナーイヤホンだと耳が痒くなり 我…
母の言葉を聞いてまた桜を見に行きたくなった 車で40分ほどのところにある常陸風土記の丘 去年も行っていい感じだったので 今しだれ桜が満開と聞き行動開始 ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 天気予報では午後あたりから雨となっていたので 朝9時には到…
お花見に行った母が電話で言っていた >この歳になると来年の桜は見れるかなあと思うのよ >桜は満開より散り始めの方が綺麗な気がする ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ そうかもなと思う一方で 一抹の寂しさも感じる言葉だった 来年の桜に思い馳せる春
更地になっていたショッピングモール跡に 新たに店がオープンした ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ まずスーパーがオープンし 1週間後にドラッグストアや百均、ファッション店 そのまた1週間後にカインズやJINSなどがオープン ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*…
「プチお宝」で書いたブルーレイディスク メルカリに出してめでたく売れました 3000円で買ったものが12700円(*^ω^*) ここからメルカリに手数料1割と配送料を差し引いて それでも1万超えました♪ 収穫収穫- ̗̀ ̖́- 何がお宝になるか分からんもんやねぇ お宝かも…
広末涼子さんのニュースをワイドショーでやっていた 最近はインフレや米不足、トランプショックばかり どれも庶民の身近な話題で気持ちがザワザワした そんな中の久々の芸能ニュースは遠い世界のことで 別にいいニュースではないのに 変わり種の清涼飲料水の…
洗濯したイヤホンを一日乾かして夜中に充電 翌朝目覚めてさあどうかな?と充電から外す 熱っつ! ケースが異常に熱く充電プラグが焦げていた 危な 放ったらかしにしていたら燃えていたかも つまりは乾いていなかったということか ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚…
やってしまった 洗濯物の中からカランと音がして イヤホンが出土した ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ エプロンのポケットにイヤホンをケースごと入れ そのまま洗濯機に放り込んでしまった 後悔先に立たず とにかくよーく乾かしてから充電して 使える…
図書館で予約していた本が届いた 柚月裕子さんの「逃亡者は北へ向かう」 逃亡者は北へ向かう 作者:柚月裕子 新潮社 Amazon https://amzn.to/4iPzSnz 受け取ってなんだか心のなかでにんまりした 明らかに誰も読んでいないまっさらな本だ しおりの入り方でも分…
日曜日は朝から気合を入れて 幸手権現堂桜堤に向かう 8時過ぎに到着したが既に車は長蛇の列 さすが満開の桜&菜の花&桜祭り 車を停めて中を歩くもすでにシートやテントで 花見スペースは埋め尽くされている 桜も綺麗がぱっと目につくのは黄色の菜の花畑 菜…
お花見にうってつけの天気のいい週末 出発が遅れて午後向かった先は激しい渋滞で断念 結局、家から近い桜の名所へ行く ここの桜は多分樹齢60年は超えており まさに桜のトンネルなのだが 木に元気がなくなっている気がして ここ数年行っていなかった ・*:..。o…
家の片付けに不用品を探し Googleカメラで検索して値段をみる 今のようにテレビの配信のなかった頃買った パナソニックのブルーレイ(BD)ディスクが 10枚セット新品のまま残っていた たしか3000円程で買った記憶がある メルカリで検索して売れているのか調…
愛車を手放した寂しさを 4人目の子どもが巣立ったみたいだと娘にLINEしたら >歳の離れた弟みたいだったのに笑 >運転しにくくて手がかかったけど愛嬌あったよね ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 当たってるけど、もう散々な言われよう(◠ ∀ ◠) ちょっと…
査定会社が次々と訪れ 思ったより値がつかず余計疲れる そんな中 1社だけ電話でだが倍の査定価格を出してきた ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 最後に見に来るのはその電話査定をしてくれたところ ここもほかの会社の査定に合わせて 値を落としていく…
パウダーファンデーションを買ったが 思ったよりも色が合わず 失敗したなあと思いメルカリに出品した ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 以前と違ってメルカリも進化している 毎日100円ずつ自動的に値下げする機能を使ったら 3日後に購入してくれた ・*:…
寒くなるという天気予報を信じて温存していた灯油 そして週末、見事に寒くなった ここぞとばかりにファンヒーターをガンガン炊く 暖かくなってきて前より薄着なのでちょうどいい この数日間で灯油を使い果たしたら その時が待っていた我が家の春 その時が待…